ネクタリンとプラムのライ麦ガレット
旬の果物を使った、バターの風味香るサクサク!ホロホロ!な酵母ガレット。
フィリングはフルーツを使ったスイーツ系のほか、キノコやチーズなどにしてセイボリーなお食事系にもなるので、生地をまとめて作って冷凍しておくと、いざというときのお手軽なランチにもなる点も嬉しいポイント。
バニラアイスやお好みのトッピングをしてぜひ熱々をお楽しみください。
◆材料
<生地(約2個分)>
・薄力粉 100g
・ライ麦全粒粉 75g
・砂糖 20g
・塩 小さじ1/2
・バター(よく冷やしたもの) 100g
・スターター 100g(粉:水=1:1)
・水 小さじ3
<仕上げ用>
・水で溶いた卵 適量
・バニラアイス 適量(お好みで)
・ココナッツファイン 適量(お好みで)
・ブルーベリー 適量(お好みで)
<フィリング>
・ネクタリン・プラムなど 150~200g
・レモン汁 大さじ1
・砂糖 20g
・コーンスターチ 小さじ1と1/2
・バニラエッセンス 適量
・アーモンドフラワー
◆作り方
<生地づくり>
1.薄力粉、ライ麦粉、砂糖、塩をボウルにいれて均一になるように混ぜる

2.作業台に粉を広げてバターの半量を加え、スケッパーで切るようにしながら粉となじませていく
※サクッとした食感にするために、混ぜないように気を付けます


3.バターが細かくなったら、残りのバターを加えて同じ作業を繰り返す


4.バターが細かくなったらルヴァン種を加えて、さらに切るようにしながら混ぜる


5.水を加え、同様に切るようにしながら混ぜる

6.生地の水分が均一になったらまとめてラップで巻く

7.冷蔵庫で1時間以上冷やす(できれば一晩以上寝かせる)
<フィリングづくり>
フルーツを切って、レモン汁と砂糖とコーンスターチと混ぜ合わせる

<成形>
1.冷蔵庫から生地を取り出して、打ち粉を振った作業台に置く

2.生地の表面にも打ち粉を振って、綿棒で薄く広げる

3.円形になるように生地の淵をカットする
(余った生地はひとまとめにして、ガレットと一緒に焼くとクッキーやスコーンのようになります)

4.生地の中央にアーモンドフラワーを広げる

5.4の上にフルーツをのせて、外側を内に折りたたむ

6.刷毛を使って卵液を表面に塗る 7.190℃に予熱したオーブンで約30分焼成



0件のコメント