| |

ココナッツ酵母グラノーラ

余ったスターターとオートミールの消費にもってこい!な酵母グラノーラ。

焼けば3~4週間は日持ちする上に、冷凍保存に向いているのも嬉しいポイント。

ココナッツが好きなので、ココナッツオイルとココナッツチップスを加えたレシピを載せていますが、オイルや加える具材はアレンジ無限大。
家にある材料や気分で思うがままに作れます。

◆材料

・スターター 90g
・はちみつ(メープルシロップ、アガべシロップ) 10g
・ココナッツオイル 15g


・オートミール 200g
 →ロールドタイプでもインスタントタイプでもOK
 (粒の大きいロールドタイプの方がザックリ感がでます)
・きび糖(砂糖) 30g
・塩 ひとつまみ

・アーモンドプードル  20g
 →なくてもOK、きなこやココパウダーに変えても◎

※以下の分量は参考なので、お好きな分量(割合)で入れて下さい。
・シード類(かぼちゃの種、ひまわりの種、胡麻、フラックスシード、チアシードなど) 60g
・ナッツ類(アーモンド、胡桃、カシューナッツ、ピスタチオ等) 80g

 →既に十分ローストしてある場合は、ドライフルーツと一緒に焼成後に加えます 
・ココナッツチップス 30g

・ドライフルーツ類 40g

◆下準備

・ココナッツオイルは溶かしておく。
・ナッツ類は粗目に刻んでおく。

◆作り方

1.ボールにスターターとはちみつとココナッツオイルを加えて混ぜる。

2.1にドライフルーツ以外(オートミール、きび糖、塩、アーモンドプードル、シード類、ナッツ類、ココナッツチップス)の残りの材料を加えて混ぜる。

3.オーブン設定160℃で25~30分焼く。(途中でさっくり混ぜると焼きムラが減らせます)

4.焼き上がってオーブンから取り出したら、ザクザク混ぜてドライフルーツを加える。

出来上がったグラノーラに無花果とギリシャヨーグルトを添えて、ほんの少しはちみつをかけてみました。

そのままスナックとしてはもちろん、ヨーグルトや牛乳と合わせてもおすすめです。

類似投稿